皆様、お久しぶりです。北山さんからのバトンを受け取った石原大稔(だいとしぃ)です。前回は、2019年8月なので約3年ぶりになります。皆様もそうだと思うのですが、以前このコラムを書かせていただいたときにはこんなことになるとはつゆ知らず、ほんと人生って何が起きるかわからないものですね。
3年間の軌跡
皆様も同じだと思うのですが、コロナ禍のせいで今までとは全く違う3年を過ごしていました。そんな3年で撮った写真の一部をこちらで紹介させていただこうと思います。
ずっと狙っていた冬星座とロケット打ち上げのコラボを狙った一枚。この時は、もともとの打ち上げ日だと夜明け後の打ち上げになることと仕事の都合も有り、行かない予定にしていました。しかし、最初の打ち上げは延期、2度目も延期。それによって冬星座とコラボできる時間帯になり狙い通りの絵を撮ることができました。ホント人生何があるかわからないです。H3の打ち上げも今年度中にあるとの話なので、状況が許せばこちらも是非見に行きたいです。
「待ち望んだ景色」
2019年9月25日 23時05分06秒 鹿児島県種子島
次に紹介するのは、コロナ禍になってから北海道で撮ったネオワイズ彗星。最初GWに予定していた鼻の手術がコロナ禍の緊急事態宣言の影響で延期。7月に鼻の手術の予定を入れなおすと、予想より明るくなったネオワイズ彗星が連日facebookのタイムラインにあらわれてタイミングの悪さを呪う日々。退院当日、辛抱たまらず飛行機に飛び乗り長距離移動で撮影した一枚です。
「君に恋い焦がれて」
2020年7月25日 23時05分06秒 北海道サロベツ原野
私は自分で星を見上げて撮影するのも好きなのですが、他の人が望む写真を撮れるように教えることも大好きです。ただし、教室や実習は日程を固定しなければならない関係上、どうしても晴れの日ばかりとはいかない難しさがあります。この時も、予報は曇天でしたが実習は決行。あきらめずに撮影していたら、わずかな晴れ間が! 後から現像すると雲の合間に天の川らしきものが写って思わぬ贈り物に嬉しくなった撮影実習でした。
「フォトショップHAZUIの星空撮影実習 2020/9」
2020年9月17日 20時19分12秒 神奈川県三浦市
以前から横浜市内でも条件のいい日にはうっすら天の川が見えることはわかっていました。そこで、コロナ禍で遠出できないことを逆手にとって、年に数回しかない天の川の見える夜に工夫して撮影したのがこちら、星の色が出せなかったのが心残りなのでまたチャレンジしたいです。
「めぐり逢えた日」
2021年4月19日 3時12分06秒 神奈川県横浜市
(2021年4月19日 3時3分4秒~3時14分50秒のデータを使用し、加算平均部分強調処理他)
最後の一枚は、久しぶりに父と三ノ沢経由で大山に登ってその帰りに撮影した一枚です。大山は日帰りで登れる山なのですが、その山麓には元谷というところがあります。過去に泊まったことは無かったのですが、星空を撮ると奇麗だろうなぁとずっと想像していた場所です。
狙い通り撮影でき、また父も高齢のためこの先何があるかわからないので、思い出の山に登って星空も撮れて大満足の帰省でした。
「思い出の地にて」
2022年5月4日 3時37分秒 鳥取県大山町
この夏、そしてその先に
皆様はこの夏はどのように過ごされたでしょうか? この夏の私のホットな話題は、「KAGAYA 星空の世界展」(会期終了済み)です。「KAGAYA 星空の世界展」で面白いなと思ったのが、作品すべてに何時撮ったのかという秒までの詳細なデータが付いていたことです。これは「展示されている写真に写っているものは現実に起きたことだ」というのを示しているのではないかと思いました。星景写真は実際に起きたこと、撮影者が経験したことを伝えたいという思いを込めて作品にするものなので、これは良いアイデアだなと思いました。私も、見たこと感じたことを伝えるためにこれからも星空を撮影し、またその技術を人に伝えていきたいと思っています。
最後に宣伝をさせてください。
星の写真のグループ展:「星々の集い2022」~希望の光~ を開催します。2022年9月13日(火)~9月24日(土)12時~21時まで(土曜日日のみ17時まで)日曜日(9/18,9/25)は無観客ギャラリートーク有り https://daitoshi.com/exp2022/
<プロフィール>
著者:石原大稔(いしはらだいとし)
アシスタント(しぃ)
ハンドルネーム:だいとしぃ
神奈川県在住。OM SYSTEMアンバサダー
Webサイト:https://daitoshi.com/
Facebook:@artist.daitoshi.ishihara
Instagram:@daitoshii