竹之内貴裕 一覧

2020年5月号「塔ノ岳にて」

2020年5月号「塔ノ岳にて」

こんにちは、準会員の宮川です。入会して数年になりますが、実は私の主なフィールドは山岳写真です。そのため、星景写真に対する基本的なスタンスは「...

記事を読む

2020年4月号「ヘール・ボップ彗星の思い出」

2020年4月号「ヘール・ボップ彗星の思い出」

私はいまだフィルムカメラで星景写真を撮っています。とはいえ、長年愛用しているフィルムはすでに製造中止になって久しく、拙宅の冷凍庫に保管してい...

記事を読む

2020年3月号「昨今の阿蘇山周辺事情」

2020年3月号「昨今の阿蘇山周辺事情」

はじめまして。縁あってこちらに拙文を載せていただくことになりました、吉田と申します。 熊本市に住んでおりまして、主に阿蘇周辺で星空と戯...

記事を読む

ASPJ 第4回巡回写真展「福井展」開催のご案内

ASPJ 第4回巡回写真展「福井展」開催のご案内

事業名:日本星景写真協会写真展「星の風景2020」 と き:2020年2月22日(土)~4月5日(日) ところ:福井市自然史博物館分...

記事を読む

2020年2月号「エクストリーム星景写真~星空スキー~」

2020年2月号「エクストリーム星景写真~星空スキー~」

ーーー動機 星景写真×アクションスポーツ(Astro × Action)写真のことを「エクストリーム星景写真」と私はそう呼んでいる。 ...

記事を読む

2020年1月号「作品は、自分自身」 -表現するもの 魅せたいもの-

2020年1月号「作品は、自分自身」 -表現するもの 魅せたいもの-

日本星景写真協会webサイトにお越しの皆様 2020年あけましておめでとうございます。昨年の当協会総会より会長となりました中川達夫です。おか...

記事を読む

2019年12月号「星の随に」

2019年12月号「星の随に」

初めて流れ星のある星景写真を撮影できたのは、みずがめ座η流星群の極大の夜でした。この夜から私は星空の虜となりました。 星景写真を撮影す...

記事を読む

2019年11月号「星空記念写真のすすめ」

2019年11月号「星空記念写真のすすめ」

星を見るという趣味にはまってから今年で10年目になります。学生時代は晴れればいつでも、社会人になってからも新月期ごとに1~2回は星空のきれい...

記事を読む

世界でいちばん素敵な月の教室

世界でいちばん素敵な月の教室

価格 1,650円(税込) 監修 浦 智史 判型 A5判 ページ数 160ページ ...

記事を読む

2019年10月号「星景写真の始まり」

2019年10月号「星景写真の始まり」

「星景写真」という言葉が生まれたのは旧「SKY WATCHER」1988年4月号でのこと。あれから30年以上の時が経た今、生き証人としてその...

記事を読む

1 5 6 7 8 9 10 11 15